【2018年9月22日23日の収支報告です】
【3連単6点通常コース】
購入レース⇒25レース
的中レース⇒2レース
購入金額(1点100円で試算)⇒15000円
払い戻し金額⇒35730円
レース的中率⇒12.0%
回収率⇒238.2%
収支⇒20730円プラス
購入レース⇒25レース
的中レース⇒2レース
購入金額(1点100円で試算)⇒15000円
払い戻し金額⇒35730円
レース的中率⇒12.0%
回収率⇒238.2%
収支⇒20730円プラス
1点 100円で⇒ 20730円プラス
1点 200円で⇒ 41460円プラス
1点 500円で⇒103650円プラス
1点1000円で⇒207300円プラス
1点 200円で⇒ 41460円プラス
1点 500円で⇒103650円プラス
1点1000円で⇒207300円プラス
《2018年9月22日23日の実際の的中》
【9月23日阪神7R24500円3連単6点的中】
【JBCクラシック2018 京都ダ1900m】
【JBCクラシック2018 有力本命馬情報】
【ケイティブレイブ】
前哨戦の日本テレビ盃を快勝。G1・2勝馬で実力・実績ともに上位なのは間違いない。16年に500万下を京都ダ1800mを快勝しており中央の軽い馬場へもしっかりと対応できる。24日に2週前追い切りに跨った福永騎手は「身のこなし、躍動感、落ち着き。今まで乗った中で一番いい。完成されてきた」と絶賛。G1・3勝目への手応えを感じているようだ。
【オメガパフューム】
前々走ジャパンダートダービーで2着に入り、続くシリウスSでは古馬を撃破して重賞制覇。出遅れ癖はあるが、それを挽回でき強力な末脚を備えている。距離・中央の馬場適性ともに申し分ない。02年アドマイヤドン以来の3歳馬のJBCクラシック制覇なるか注目される。53キロから55キロになり古馬との斤量差が詰まる点は注意しておきたい。
【サンライズソア】
前々走平安S(G3)を優勝、休み明けのシリウスS(G3)を3着。近走はダート1900mから2000mを中心に使われて好成績を治めている。平安Sで京都のダートコースも克服、3週連続G1勝利中の絶好調ルメール騎手でサンライズソアのG1制覇の期待感が高まる。
【ノンコノユメ】
今年のフェブラリーS覇者でコーナーが2回の左回りコースで後方一気末脚勝負ベストパフォーマンスを出せるタイプ。コーナが4回の小回りは、そして1900mの距離とクリアすべき課題が多くここは着までか。ただし超ハイペースになった場合は話は別で一気に勝ち負けになる。
【テイエムジンソク】
みやこS(G3)東海S(G2)の重賞2勝馬、チャンピオンズC(G1)は2着に好走。スピードの持続力に優れていてコーナーが4回ある小回りコースを最も得意としている。半面瞬発力が求められるコースや展開は苦手としている。東海S優勝後4戦馬券に絡んでないが得意の京都なら十分巻き返せる。
おススメ!(^^)!
私も使っているアフィリエイトパートナー【Link-A】さんです。
JBCクラシック有力本命馬ピックアップ!

最強競馬ブログランキングへ ☜こちらからどうぞ(^。^)y-.。o○
(4位前後の3連単6点勝負紹介文にJBCクラシック有力本命馬アップ中です)
予想の参考になれば幸いです(^.^)/~~~
ブログ閲覧ありがとうございます。
【2018年の万馬券的中実績】10月14日までに15本的中
【1月8日京都12R159810円3連単6点的中】
【1月14日京都9R14010円3連単6点的中】
【1月21日東海S中京11R14690円3連複6点的中】
【3月11日中山12R10980円3連複6点的中】
【3月17日阪神9R14690円3連単6点的中】
【3月17日阪神10R14560円3連単6点的中】
【4月1日中山12R53040円3連単6点的中】
【4月7日中山9R15220円3連単6点的中】
【6月10日東京10R19920円3連単6点的中】
【8月12日小倉7R11720円3連単6点的中】
==============================================
メルマガのご案内閲覧が簡単になりました!
●【3連単6点勝負】のご案内情報をお届けします。
●充実した内容ですので見るだけでも価値があります。
●お名前とアドレスを入力するだけです。
●簡単30秒で案内をお届けします。
●下はフォームの画像です。
●安心して下さい。
●ノートンでセキュリティーは万全です。
こちらから⇒ 【簡単案内フォーム】
(お試しに是非ご覧いただければ幸いです。)
==============================================
ここをクリックして下さい↓↓↓
==============================================
この記事へのコメント